お手軽お気軽に取り組まない @城陽市寺田にある個別指導塾 勉楽個別 寺田小・寺田西小・寺田南小・今池小・富野小・深谷小・久世小・久津川小・古川小・城陽中・西城陽中・東城陽・北城陽中・南城陽中・南陽高・城南菱創高・莵道高・久御山高・城陽高
みなさん、こんばんは。
京都府城陽市寺田にある個別指導勉楽個別です。
本日もブログを読んでくださりありがとうございます。
新年度の通常授業が本日からスタートしています。
今年もたくさんの無料体験生が来てくださりました。
そして、その殆どが入塾してくださりました。
いろいろと拘りの強い私ですので、「まあこんな感じで良いか」とはなりません。
特に、大切なお子様をお預かりする訳ですので、余計に責任を感じます。
だからという訳ではありませんが、「適当」で終わらせたくないのです。
勉強の取り組み方
そして、これは勉強にも当てはまります。
よく理解出来ていないのに、「出来るかどうか試してみよう」と問題を解いたりしていませんか?
最初に問題を解いてみて、「間違っていれば勉強すれば良い」と考えていませんか?
実は、これは非常に危険です。
多くの場合、正しく出来ることは少なく間違うことが多いはずです。
そして、「間違い直しをすれば大丈夫」と安易に考えていませんか?
結論を言うと、「間違い直しをする程度では大丈夫ではない」のです。
新しいことを学ぶ時は、絵を描く前の真っ白な画用紙の状態です。
しかし、その真っ白な画用紙に違った絵を描いたり色を塗ったとするとどうなるでしょうか?
絵は乱れ、色は入り混じり、滅茶苦茶になってしまいます。
勉強もそれと同じで、正しい解き方が滅茶苦茶になり正しく解くことが出来なくなってしまうのです。
だから、「お手軽お気軽に取り組んではいけない」のです。
この続きは、次回に書きたいと思います。