夢は叶えるためにあるもの @城陽市寺田にある個別指導塾 勉楽個別

みなさん、こんにちは。

 

京都府城陽市寺田にある個別指導勉楽個別です。

 

本日もブログを読んでくださりありがとうございます。

 

ブルーロック

 

実は、過去にもスポーツアニメの名場面や名言のご紹介をしていました。

 

最近、私がドップリハマっているのは「ブルーロック」です。

 

一方で、なかなか過激な言葉も多いのですが、子ども達だけでなくビジネスにおける意識改革にも繋がる様な言葉が多いと思います。

 

そして、先日も「夢」の話があったのですが、本当にその通りと思いました。

 

ということで、その場面をご紹介します。

 

絵心甚八の名言

「漫画から学ぶ」より

漫画から学ぶ(ブルーロック)|6品

現在、マガジンで絶賛好評の"ブルーロック"を知っていますか? 私は、マガポケというマガジンのアプリでブルーロックを読み始め、今では夢中の漫画の一つとな…

 

絵心「敗北ってのは勝負の世界に必ず発生するただの現象だ。

たとえ世界一のストライカーでも全然全勝なんてのはありえない。

大事なのは"敗北に何を学ぶか"だ」

 

「敗北した者はその戦場から否定される。戦う者にとってそれ以上の絶望はない。

なのに多くの凡人共は、この"絶望"を正しく刻まない。」

 

『自分に才能が無く、非力だったと否定され、間違いを認めるのが怖いから、無意識に言い逃れをするんだ。

それはそれは見事に無意識に、今までの努力を無駄にしない為に"諦めない"のが正解だと己を錯覚させる。

それを俺は夢の隠蔽工作と呼ぶ』

 

『"叶える"ためにあった夢が"追う"ことが目的にすり替わる

。夢は"叶える"ために生きなきゃ意味がない。

だからこそ、敗北は夢の岐路だ。

必要なのはこの瞬間に、己の非力を痛感できる強さ、"絶望"する才能だ。』

思い描いた夢の道筋を"諦める"行為でしか見ることができない道筋があり、

それが新しい己の可能性となる

絶望しても尚、戦わんとする人間に夢を叶える能力は宿る。」

 

上の場面では、いつしか「目的」が入れ替わってしまっています。

 

即ち、「夢をかなえること」から「夢を追いかけること」にシフトチェンジしています。

 

そうすることで自己満足度が上がると共に、周囲からも非難されずに済むということです。

 

みなさんも、このようなことのないように注意してくださいね。

 

「ブルーロック」公式サイトより