1か月間で差が出る @城陽市寺田にある個別指導塾 勉楽個別 城陽中・西城陽中・東城陽中・北城陽中・南城陽中

みなさん、こんにちは。

 

京都府城陽市寺田にある個別指導勉楽個別です。

 

本日もブログを読んでくださりありがとうございます。

 

さて、中学3年生の土曜講座も順調に?進んでいます。

 

また、4回目の授業から「実践演習時間」も設けています。

 

本日は、その中での気付きを少しだけ書きたいと思います。

 

差が生まれ出している

 

毎週土曜日に行っている中学3年生の高校入試特訓講座。

 

まだ「関数」までですので、「相似」や「三平方の定理」には取り組んでいません。

 

また、勉きょいうをする上でいくつかの「約束事」を設けています。

 

しかし、実際にそれを「守っている生徒」と「守っていない生徒」がいます。

 

言い換えると、「実践している」か「実践していないか」です。

 

例えば、前回の数学での「実践演習」で、「基本問題」を間違う生徒が複数見られました。

 

そのプリントを見ると、「簡単な関数のグラフ」を描かずに問題を解いています

 

しかし、きちんと正解している生徒の多くは「簡単なグラフ」を描き、「見える化」をして解いています

 

テストや入試では、「正解しないと点数は上がらない」のは当然です。

 

そう考えると、基本問題でも「確実に正解を積み上げること」が重要です。

 

しかし、「そのひと手間」をしないで間違う生徒は、「凡ミス」と言って笑っています。

 

そして、こういう行動をしていると、きっと本番でも間違うと思うのです。

 

何故ならば、これは「行動特性」だからです。

 

また、この「行動特性」は簡単に変えることは出来ません

 

常に意識をし、繰り返し取り組み続けることが必要なのです。

 

そして、土曜講座の中でもその差が出て来ています。

 

今ならまだ間に合いますので、前回授業でそのことについても話しました。

 

一度出来ただけで「完璧に出来る」はずはありません。

 

明日は、そのことについて「ソフトボールの上野選手の動画」で話したいと思います。