三平方の定理も暗記だけでは勿体ない @城陽市寺田にある個別指導塾 勉楽個別 寺田小・寺田西小・寺田南小・今池小・富野小・深谷小・久世小・久津川小・古川小・城陽中・西城陽中・東城陽・北城陽中・南城陽中・南陽高・城南菱創高・莵道高・久御山高・城陽高
みなさん、こんばんは。
京都府城陽市寺田にある個別指導勉楽個別です。
本日もブログを読んでくださりありがとうございます。
三平方の定理も暗記するだけでは勿体ない
中学3年生はまだ「三平方の定理」の学習はしていないかもしれません。
その上で、三平方の定理の理解と、「三角定規」の2種類の直角三角形の辺長さの比について画像にまとめています。
学校では、「直角二等辺三角形」の各辺の比は「1:1:√2(ルート2)」と覚えます。
また、「もう1つの三角定規」の各辺の比は「1:2:√3(ルート3)」と覚えます。
それを説明していますので、学校で習う時に予習・復習として確認してみてください。
<三平方の定理>
<直角二等辺三角形>
<30°、60°、90°の直角三角形>